HS印 黄銅締ハタ 180と240
- 2019.03.16 Saturday
- 14:42
HS印 黄銅締ハタ 180と240
ケイバ グルーイングクランプ360と450
最上質品のハタガネのご紹介
黄銅の締ハタとグルーイングクランプは
大工道具屋の定番商品です
値段の安いものは使っていると
すぐに緩んできます
定番といわれる道具は使い続けて
その良さがわかります
では、
今日の1曲
HS印 黄銅締ハタ 180と240
ケイバ グルーイングクランプ360と450
最上質品のハタガネのご紹介
黄銅の締ハタとグルーイングクランプは
大工道具屋の定番商品です
値段の安いものは使っていると
すぐに緩んできます
定番といわれる道具は使い続けて
その良さがわかります
では、
今日の1曲
カンカンハンマー18ミリ
錆や溶接のバリなどを除去するハンマー
木工関係の職人さんにはわからない道具
これなにするんだよと良く聞かれるハンマー
三条の鍛冶屋に造ってもらった特注品
職人用の道具です
では、
今日の1曲
白柄 パテコキ
皮スキとは違い刃はついていません
襖、障子、掛軸、屏風
額、画帳、巻物の修繕
古い箱から出てきたのは
パテコキでした
岐阜県関市の商品です
では、
今日の1曲
インテリア鋲抜き
正式には引手鋲抜
ふすまの建具や仏壇仏具
表具、指物などに使います
全長170ミリ
鑿や鉋は注目されますが
陰に隠れて活躍する地味な奴です
しっかりと造られております
今日はゴールデンウィーク最後の日
ちょこっと水槽のお掃除をしました
ネイチャーアクアリウムは30年続けております
この水槽は設置から5年ぐらいたちますが
ほったらかしでも魚は元気です
ディープレッドホタルテトラなどなど
水草とメジャーな魚はほとんど育成経験あるんです
ADA最後のビデオコンテストで第2位の経験があります
かなりの自慢です
では、
今日の1曲